翻訳と辞書
Words near each other
・ インヴィクタ序曲
・ インヴィジブルガール
・ インヴィジブル・タッチ
・ インヴィテイション
・ インヴィテイション (ジャコ・パストリアスのアルバム)
・ インヴィテーション
・ インヴィテーションステークス
・ インヴィンシビル (ミサイル追跡艦)
・ インヴィンシブル
・ インヴィンシブル (アルバム)
インヴィンシブル (ミサイル追跡艦)
・ インヴィンシブル (巡洋戦艦)
・ インヴィンシブル (戦列艦・2代)
・ インヴィンシブル (戦列艦・3代)
・ インヴィンシブル (空母)
・ インヴィンシブル 栄光へのタッチダウン
・ インヴィンシブル/栄光へのタッチダウン
・ インヴィンシブルスピリット
・ インヴィンシブル級
・ インヴィンシブル級巡洋戦艦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

インヴィンシブル (ミサイル追跡艦) : ミニ英和和英辞書
インヴィンシブル (ミサイル追跡艦)[かん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ブル : [ぶる]
 【名詞】 1. bull 2. (n) bull
ミサイル : [みさいる]
 【名詞】 1. missile 2. (n) missile
追跡 : [ついせき]
  1. (n,vs) pursuit 
: [せき, あと]
 【名詞】 1. (1) trace 2. tracks 3. mark 4. sign 5. (2) remains 6. ruins 7. (3) scar 
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

インヴィンシブル (ミサイル追跡艦) : ウィキペディア日本語版
インヴィンシブル (ミサイル追跡艦)[かん]


インヴィンシブル(USNS Invincible, T-AGM-24)はアメリカ海軍が運用しているミサイル追跡艦。大型レーダーを後部甲板に装備し、ミサイルロケットの軌道観測を行う。
== 概要 ==
1987年の就役当初は、ストルワート級音響測定艦の10番艦(AGOS-10)として、曳航アレイを装備し音響測定艦任務に付けられていた。1995年に退役していたが、1999年からミサイル追跡艦への改装が開始された。改装はソナー設備を降ろし、コブラ・ジェミニ・レーダーを搭載するというものである。コブラ・ジェミニ・レーダーは後部甲板の球形のレドーム内に収容されている。改装後、2000年4月4日にT-AGM-24として再就役している。
コブラ・ジェミニ・レーダーは1998年に開発された大型レーダーである。捜索範囲は約2,000kmに及び、S-バンドとX-バンドの2つの周波数が使用可能である。インヴィンシブル自体は海上輸送司令部の所属であるが、コブラ・ジェミニ・レーダーはアメリカ空軍の要員が操作している。
母港は設定されておらず、北朝鮮の弾道ミサイル実験の監視のために、佐世保や横須賀に寄航することも多い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「インヴィンシブル (ミサイル追跡艦)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.